景品表示法による表示:当サイトはプロモーションを含みます。
Asiana Club JCBカード
Asiana Club JCBカードは、韓国の大手財閥・錦湖(クムホ)アシアナグループの一角であるアシアナ航空と、日本発の国際ブランドJCBを管理・運営する株式会社ジェーシービーとの提携カードです。2012年10月23日より募集が開始された比較的新顔カードです。
ラインナップは年会費1,312年の一般カードと、年会費10,500円のゴールドカードの2種類です。
いずれもショッピング利用金額100円毎に、直接、アシアナクラブのマイルが1マイル積算されます。ANAカードのようにクレジットポイントのマイル移行は必要ありません。一般カードで還元率1.0%は健闘しています。追加発行可能なETCカード、家族カード、及び、おサイフケータイ対応携帯電話で利用可能な「QUICPay」(後払い式の電子マネー)の利用でも同率のマイルが積算されます。
搭乗マイルとボーナスマイル
マイレージ機能が搭載されたAsiana Club JCBカードを、アシアナ航空の搭乗手続き時に提示(もしくは事後登録)すると、予約クラスに応じたフライトマイルが積算されます。
例えば、羽田(HND)-ソウル金浦(GMP)のOZ1035便を普通運賃で搭乗したと仮定すると、IATAが定めた基準マイルである1,516マイルが加算されます。ブッキングクラスがC、D、Zの場合はその125%である1,895マイルが加算されます。
搭乗クラス | 予約クラス | マイル積算率 |
---|---|---|
ファーストスイート | P | 200% |
ファーストクラス | F、A | 150% |
O | 0% | |
ビジネススマーティウムクラス | J | 135% |
ビジネスクラス | C、D、Z | 125% |
U | 100% | |
I、R | 0% | |
トラベルクラス(一般席) | Y、B、M、H、E、Q、K、S | 100% |
T、G(割引航空券) | 80% | |
V、W | 70% | |
L、X、N | 0% |
アシアナ航空が所属する「スターアライアンス」加盟航空会社、及び、マイレージ提携を結んでいるカタール航空、エティハド航空、エバー航空の搭乗でも同様にフライトマイルが積算されますが、ブッキングクラスと積算マイルの関係は航空会社毎に異なります。一例として、全日空(ANA)の場合を掲載しておきましょう。
搭乗クラス | 予約クラス | マイル積算率 |
---|---|---|
ファーストクラス | F、A | 150% |
ビジネスクラス | J、C、D、Z、P | 125% |
エコノミークラス | Y、E | 100% |
B、M、U、H、Q、V、W、S | 70% | |
L、T、K | 50% | |
積算不可 | O、I、R、X、N | 0% |
ボーナスマイルが貰える提携先があります。
ロッテホテル、メイフィールドホテル、新羅ホテル、パラダイスホテル、錦湖リゾートの宿泊時に当カードを提示すると1回に付き500マイルのアシアナクラブマイルが加算されます。また、ヒルトンホテル&リゾーツ、インターコンチネンタルホテルズグループ、ハイアットホテル&リゾーツ、オークラホテル&リゾーツ、マリオットホテル宿泊時にもそれぞれ規定のマイルが加算されます。
KT KUMHO、ハーツコリア、Dongbuなどレンタカー利用時にも同様に1回のレンタルに付き500マイルが積算されます。
新韓銀行、国民銀行、SC第一銀行ではウォンへの両替5ドルあたり1マイルがプレゼントされます。
ソウルのインチョン国際空港内の韓国観光公社免税店では、お買上金額1米ドルあたり1マイルの加算です。
韓国旅行中は、宿泊、両替、おみやげ購入などでちょこちょことマイルが貯まりますので、Asiana Club JCBカードを忘れずに提示するようにしましょう。
貯まったマイルは特典航空券や座席のアップグレードに交換することができます。
一般カード、ゴールドカードともに海外旅行傷害保険、海外利用時のショッピング保険は自動付帯。Asiana Club JCBゴールドカードにはJCBゴールドと同様にライフアクシデントケア(犯罪被害傷害保険・空き巣被害お見舞金)も付帯します。
ラインナップ | Asiana Club JCB一般カード | Asiana Club JCBゴールドカード | |
---|---|---|---|
カードフェイス | ![]() |
![]() |
|
申込み対象 (審査対象) |
本会員 | 原則として18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方。学生も可。高校生は不可。 | 原則として20歳以上で、本人に安定継続収入のある方。大学生を含め学生の方は不可。※ゴールドカード独自の審査基準により発行。 |
家族会員 | 生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。 | ||
年会費(税込) | 本会員 | 1,312円 | 10,500円 ※初年度無料キャンペーン実施中! |
家族会員 | 420円 | 1名様無料、2人目より1名様に付き1,050円 | |
旅行傷害保険 | 海外 | 最高3,000万円 | 最高1億円 |
国内 | - | 最高5,000万円 | |
ショッピングガード保険 | 海外 | 最高100万円 | 最高100万円 |
国内 | - | 最高300万円 | |
追加発行可能カード | ETCカード |
Asiana Club JCBカードのキャンペーン実施中
2012年10月23日(火)から2013年1月15日(火)までの申込受付分で、2013年2月15日(金)までにカード発行(審査通過)に到った方が対象です。
【特典1】新規入会でAsiana Club JCBゴールドカードの初年度年会費10,500円(税込)が無料になります!
【特典2】先着1,000名様は500マイルを獲得できます。
さらに、2013年3月15日(金)までにAsiana Club JCBカードを10万円以上ショッピングに利用した場合には以下の特典も。
【特典3】ゴールドカード会員は10,000マイル、一般カード会員は5,000マイルのボーナスマイルがもれなくプレゼント!
【特典4】抽選で5名様に日本-韓国の往復ペアチケットをプレゼント!
JCBゴールドカードを初年度年会費無料でお試しできるというのは嬉しいですね。しかも、【特典2】のボーナスマイルは2013年5月上旬には付与予定とのこと。
新規募集を記念した大盤振る舞いのキャンペーンですので、積極的に審査にチャレンジしてみてください!