景品表示法による表示:当サイトはプロモーションを含みます。
学生が三井住友VISAデビュープラスカードを作るべき2つの理由
三井住友カード株式会社が、18歳から25歳までの学生(大学生、大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校の4・5年生)、18歳から25歳までの新社会人を対象に発行しているカードが三井住友VISAデビュープラスカードです。年会費は実質無料。
「実質無料」の意味は、初年度は無条件で無料で、翌年以降は前年に1回以上の利用があれば無料になるからです。
学生、新社会人は可処分所得も少なく、当然、利用できるクレジット金額にも限りがあります。三井住友カード株式会社がこれらの「商売上おいしくない」層に向けてアプローチを仕掛けるのは言うまでもなく将来の優良顧客の「囲い込み」のためですね。彼ら/彼女らも10年後20年後には年収も増えると見込まれ、優良顧客に育っている可能性が高いですから。
「囲い込み」のためには当然「エサ」を撒く必要があり、三井住友VISAデビュープラスカードは他の三井住友カードより大変有利に商品設計されています。
ライバルカード会社である三菱UFJニコス株式会社、株式会社ジェーシービーもそれぞれ若年層向けのカードを発行しています。
しかし、その中でも三井住友VISAデビュープラスカードが断トツでお薦めです。
学生が真っ先に三井住友VISAデビュープラスカードを作るべき理由を2点紹介します。
目次(クリックすると該当のチャプターに移動します)
審査の厳しい銀行系クレジットカードを学生の内に取得すべし
三井住友VISAデビュープラスカードをおすすめする一番の理由は、当カードが、審査基準が厳しいとされる「銀行系」のクレジットカードだからです。
クレジットカードは、その発行会社によって、大きく「銀行系」「信販系」「流通系」「航空・交通系」「ネット系」「メーカー系」の6つに分けられます。なかでも「銀行系」クレジットカードは最も審査難度が高いとされています。
カード発行会社 | 代表的なカード | |
---|---|---|
銀行系 | 三井住友カード株式会社 | 三井住友VISAデビュープラスカード |
三菱UFJニコス株式会社 | MUFGカード イニシャル | |
株式会社ジェーシービー | JCB CARD EXTAGE | |
信販系 | ライフカード株式会社 | 学生専用ライフカード |
株式会社ジャックス | ジャックスカードアクルクス | |
株式会社セブン・カードサービス | セブンカード・プラス | |
株式会社オリエントコーポレーション | Orico Card THE POINT | |
流通系 | 株式会社クレディセゾン | セゾンカードインターナショナル |
イオンクレジットサービス株式会社 | イオンカードセレクト | |
ポケットカード株式会社 | ファミマTカード | |
航空・交通系 | 株式会社ビューカード | 「ビュー・スイカ」カード |
株式会社JALカード | JALカード navi | |
ネット系 | 楽天カード株式会社 | 楽天カード |
PayPayカード株式会社 | PayPayカード | |
NTTファイナンス株式会社 | NTTグループカード | |
メーカー系 | トヨタファイナンス株式会社 | TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー |
出光クレジット株式会社 | 出光カードまいどプラス |
学生の身分の内は、また、企業や官公庁に勤めている社会人の内はクレジットスコアリングも高めに算定され、クレジットカードの作成も容易です。
しかし、雇用環境の厳しい現在、大学卒業後、運悪く、ニートやフリーターになってしまう可能性もあります。また、一旦仕事に就いてもいつ離職するとも限りません。大学卒の卒業3年後の離職率は、従業員数1,000人を超える大きな事業所でも20%を超えています(※)。脱サラして起業を考えている方は、先輩に「今のうちにクレジットカードを作っておけ」と言われたことがあるでしょう。個人事業主、設立間もない法人の代表者・役員のクレジットスコアリングは殊の外低いのです!
(※)厚生労働省の「新規大学卒業者の事業所規模別卒業3年後の離職率の推移」を参照。
そのため、信用度の高い学生の内に審査難度の高い銀行系クレジットカードである三井住友VISAデビュープラスカードを作っておくべきなのです。もちろん、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の子会社である三菱UFJニコス株式会社の学生・新社会人向けカードであるMUFGカード イニシャル、MUFGカード・イニシャル・アメリカン・エキスプレス・カード、MUFGカード(ディズニーデザイン)や、株式会社ジェーシービーが発行する29歳以下限定のJCB CARD EXTAGE、JCB GOLD EXTAGEでも構いませんよ。
ただ、同じ学生専用カードであるからといって、信販系であるライフカード株式会社の学生専用ライフカード、株式会社ジャックスのジャックスカードアクルクスを先に取得するのはお薦めできません。もちろん、2枚目のカードとして、後に作るのなら構いません。特に学生専用ライフカードは、海外での利用総額の5%が後日キャッシュバックされるので、旅行好きの学生の方には大変おすすめです。
ポイント還元率の高いカードも後回しにしましょう。
やはり、最初に取得すべきなのは銀行系の3カードです。
三井住友VISAデビュープラスカードはポイント還元率が高い
こう書くと、審査難度の高い銀行系で、尚且つ、若年層向けのカードである
- 三井住友VISAデビュープラスカード
- MUFGカード イニシャル、MUFGカード・イニシャル・アメリカン・エキスプレス・カード、MUFGカード(ディズニーデザイン)
- JCB CARD EXTAGE、JCB GOLD EXTAGE
のどれを作っても良さそうな気がいたしますが、管理人がなかでも三井住友VISAデビュープラスカードをおすすめします。その理由は還元率の高さにあります。
三井住友VISAデビュープラスカードは、ポイント還元率が通常カード(クラシックカード、プライムゴールドカード、プラチナカード)の常時2倍で、入会後3ヶ月間はポイント5倍!
三井住友VISAデビュープラスカードのポイントサービスは、「ワールドプレゼント」で、利用金額1,000円につき1ポイント付与され、1ポイントは0.5円相当の価値となります。
「入会後3ヶ月のポイントが5倍」ということは、入会後3ヶ月間は還元率2.5%ということです。その後も最低でも1%になります。入会後3ヶ月以内に金額の大きい定期券や国民年金保険料、iPhone 6 Plusなどのスマートフォン代金、Surface Pro 4などのノートパソコン代金を支払えば、ポイントを大きく稼げます!
さらに前年度の買物累計額と今年度の買物累計額に応じて、以下のボーナスポイントも獲得できますので、還元率は更に上昇余地があります。
前年度(2014年2月~2015年1月)支払いの買物累計額 | ステージ | 今年度(2015年2月~2016年1月)支払いの買物累計額に応じたボーナスポイント |
---|---|---|
300万円以上 | ![]() |
50万円で150ポイント 以降10万円ごとに30ポイント |
100万円以上300万円未満 | ![]() |
50万円で75ポイント 以降10万円ごとに15ポイント |
50万円以上100万円未満 | ![]() |
50万円で50ポイント 以降10万円ごとに10ポイント |
50万円未満 | - | - |
MUFGカード イニシャル、MUFGカード・イニシャル・アメリカン・エキスプレス・カード、MUFGカード(ディズニーデザイン)の還元率は0.5%で、月間のショッピング利用金額に応じて請求月の基本ポイントが最大50%アップする「グローバルPLUS」というボーナスポイント制度がありますが、最大でも0.75%までしか上がりません。JCB CARD EXTAGE、JCB GOLD EXTAGEの還元率も0.5%ですので、三井住友VISAデビュープラスカードの圧勝です。
三井住友VISAデビュープラスカードのデメリット
三井住友VISAデビュープラスの優位な点(メリット)ばかり述べてきましたが、逆に弱点(デメリット)もあります。
学生向けのカードの中でも、MUFGカード イニシャル、JCB CARD EXTAGE、学生専用ライフカード、ジャックスカードアクルクス、JALカード naviには海外旅行傷害保険が付帯しているのですが、三井住友VISAデビュープラスカードには海外旅行傷害保険が付帯しておりません。
海外旅行を予定されている方は一考の余地があるでしょう。
私としては、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯する学生専用ライフカードをサブカードとして作成することをおすすめいたします。先程も書きましたが、海外で学生専用ライフカードを利用すると、利用総額の5%が後日キャッシュバックされます。